副業詐欺に要注意!見抜くポイントと騙されないための対策

嘘・詐欺・危険

副業でお小遣い稼ぎをしたいと考える方は、少なくありません。ネット上には、副業に関するさまざまな情報があふれていますが、中には危険な副業詐欺の情報も紛れ込んでいます。ここでは、副業詐欺の種類や騙されないためのポイントについてまとめました。副業を探している方はチェックしてみましょう。

スポンサーリンク

おすすめ高収入求人サイト広告

お祝い金10,000円・面接交通費2,000円が必ずもらえるQプリ保証
そんな高収入求人サイトは、Qプリだけ!

Qプリが人気の理由とは!

  • 女の子目線で作られたサイトだから、店舗情報が詳しく記載されています!
  • スカウト機能があるので、希望のお店からオファーが届きます!
  • そして何より、Qプリ保証が使えます!(これが一番のおすすめポイントです!)

自分に合ったお店を探すなら、ぜひQプリをチェックしてみてください!

副業詐欺の代表的な手口や詐欺の種類

うっかり副業詐欺の案件に応募してしまうと、お金を稼ぐどころか騙し盗られてしまいます。そのような被害に遭わないためにも、副業詐欺の代表的な手口や詐欺の種類を把握しておきましょう。

情報商材

ネットの利用者が増え始めたころから、情報商材も増えてきました。中には、本当に価値のある情報が販売されているケースもありますが、詐欺まがいの情報を高額で売っていることもあるので注意が必要です。

たとえば、ギャンブル系の情報商材の中には、かなり怪しいものや実現不可能なものがあるので注意しましょう。パチンコや競馬で絶対に勝てる方法、ロトシックスを的中させる方法といったものですね。

有益な情報が扱われているケースも稀にありますが、多くは使えない情報ばかりです。しかも、それを高額な価格で販売しているので始末に負えません。簡単に大金が手に入ると
聞くと信じてしまいそうですが、注意が必要ですね。

投資や資産運用

将来のために、投資や資産運用を始めようと考えている方は要注意です。さまざまなケースが考えられますが、SNSでメッセージが送られてくることが多いようですね。

「投資で絶対に儲かる方法があるから元金を出してほしい」といった魅力的な言葉で誘ってきます。ここで素直に元金を払ってしまうと、そのまま音信不通になるといったケースです。

まず、投資に絶対はありません。必ず儲けられる投資などないことを理解しておきましょう。儲かる話をネットで他人に教える人は、居ないですよね。投資話は、リサーチをしっかりする方が安心ですね。

ネット通販

ネット通販代行業の中には、【稼げる商品とホームページを提供する】といった誘い文句でお金を騙し取ろうとする手口があります。通販サイトを開設するための費用などがかかり、月々の運営費なども詐取されます。稼げる商品とはいうものの、実際にはまったく売れないことが多く、たくさんの在庫を抱える羽目になってしまうのです。

これも詐欺の手口としては有名なので、覚えておきましょう。ホームページは一度開設してしまうと、何年か閉鎖できないこともあります。その間、お金を払い続けないといけないので、どんどん借金が膨らむ恐れもあります。オークションやネット通販を、よく利用する人は簡単な作業だと感じてしまいそうですが、注意が必要です。

内職の斡旋

これも以前からある副業詐欺の一種です。内職を斡旋するからと、登録料を騙し取ろうとする詐欺です。登録料だけでなく、仕事に必要な材料や工具などを購入させられるケースも少なくありません。

実際に内職を紹介してもらえればいいのですが、詐欺の場合は紹介してもらえません。「今は仕事が切れている」「もう少ししたら忙しくなる」などと、はぐらかされてしまいます。お金をすべて払った途端に音信不通になってしまう、といったことも珍しくありません。内職を本気で探している方は、市町村のホームページ等で検索する方が安全です。

みなみ
みなみ

私はこうした副業詐欺に遭ったことはないのですが、知り合いは被害に遭ったみたいです。10万円くらい騙し取られたみたいですよ。自宅で簡単に稼げる、といったキャッチコピーの副業なら、たしかについ手を出してしまいそうですよね。

副業詐欺を見抜くポイント

副業詐欺を見抜くのは、それほど難しいことではありません。きちんとポイントを押さえておけば、副業詐欺でお金を騙し取られることはないでしょう。副業詐欺を見抜くポイントを分かりやすくご紹介します。

副業を始めるのに教材や初期費用など支払いが必要

お仕事を始める前にお金が発生するケースは、副業詐欺である可能性が高いです。実際、多くの副業詐欺では、最初にお金を騙し取って音信不通になることがほとんどなので、注意しなくてはなりません。

もちろん、業種によっては最初にツールや材料などが必要になることもあるでしょう。ただ、その金銭的な負担を働き手にすべて負わせようとするのは疑問ですよね。もし、最初にお金を払うよう要求されたときは、詐欺かもしれないと疑いましょう。高額な教材費や費用がかかると言われたら、一度ネットなどで確認しておくと安心です。

「絶対稼げる」など魅力的な言葉が広告に含まれている

絶対に稼げる以外にも、簡単に高収入を得られる、楽して稼げるなどの表現がある場合には注意が必要です。そもそも、簡単に大金を稼げる方法など存在しません。そのような方法があるのなら、誰もがその方法で稼いでいますよね。少し考えれば分かることなのですが、こうした魅力的な言葉に騙されてしまう方は少なくありません。

広告に断定的な表現が使われているときは、怪しいと考えましょう。魅力的なキャッチコピーを多用した、派手な広告にも注意してください。実際には稼げないどころか、お金を騙し取られてしまうことも考えられます。広告に出ているから大丈夫かもと思わず、落ち着いて考えてみてくださいね。

実在しない会社

よくわからない会社の副業に手を出してしまうと、詐欺に遭ってしまうかもしれません。副業を始めるときは、必ず運営会社の情報をチェックしてください。もしかすると、実態のない会社かもしれません。

詐欺を働こうとしている会社の場合、実態がないことはよくあります。広告には株式会社と記載されているものの、実際には法人として登記されていない、そのような社名の会社が存在しないといったこともあります。

まったく聞いたことのない会社の場合、社名でネット検索してみましょう。今の時代、ホームページを運営していない企業は、ほとんどありません。特に、副業を募っているような会社なら、ホームページを運営しているはずです。ネット検索しても、まったく社名がヒットしない、ホームページが表示されないとなると、実態のない会社かもしれません。

仮にホームページがあったとしても、安心はできません。ホームページの中身もきちんとチェックしましょう。会社概要のページを見て、現住所や代表者の氏名、電話番号などを確認してください。そのうえで、地図アプリなどを使って住所を調べてみましょう。事前にリサーチしておくと詐欺かどうかの判断材料になりますよね。

現実的に換金できないポイントサイト

お小遣い稼ぎに最適として人気のポイントサイト。さまざまなアクションを起こすことでポイントが貯まり、一定のポイントを貯めたら換金できるといったものです。

ほとんどのポイントサイトは、適切な換金率で運用されているので問題ありませんが、中には悪質なサイトもあります。悪質なサイトになると換金率が悪く、100ポイント貯めてやっと1円といったこともあります。このようなサイトでは、いくらポイントを集めても稼げるわけはありません。

また、最低10万ポイント集めないと換金できないようなサイトもあります。換金率が悪いうえに、そこまでポイントを集めないと換金できないとなれば、なかなか実現はできませんよね。にわかには信じられないでしょうが、実際このような悪質なポイントサイトはあるので注意が必要です。ポイントサイトは口コミも多く書かれていることもあるので、評判も併せて確認しておくと安心です。

みなみ
みなみ

私はポイントサイトは使ったことがあります。私の使っていたポイントサイトは優良なところだったので、お小遣い程度は稼ぐことができましたよ。悪質なポイントサイトがあるなんて初めて知りました。副業を始めるときは、しっかりと見極めないといけないですね。

万が一騙されてしまった時の対処法

気をつけていても、副業詐欺の被害に遭ってしまうことはあるかもしれません。では、副業詐欺の被害に遭ってお金を騙し取られてしまったときは、いったいどうすればいいのでしょうか。ここでは、詐欺の被害に遭ったときの対処法をいくつかまとめました。詐欺にあってしまったときに慌てないように、しっかり覚えておきましょう。

クーリングオフを利用する

クーリングオフは、消費者から一方的に契約を解除できる制度です。訪問販売などで適用されることは、よく知られていますが副業の申し込みをしたときの契約解除にも利用できます。

高額な商品やサービスの購入契約を、その場の勢いでしてしまうと、消費者が損をしてしまうことがあります。そのため、少し頭を冷やして考える期間を与える目的で、クーリングオフの制度が存在します。

副業の契約をして、契約書などの書面を受け取った日から20日以内なら、契約の解除が可能です。20日を過ぎてしまうとクーリングオフは適用されないので、余裕を持って行動しましょう。

なお、クーリングオフ期間を過ぎているケースでも、場合によっては契約解除できるかもしれません。たとえば、明らかに虚偽の説明をされているようなケースです。短時間で簡単に稼げる・間違いなく稼げるなど、消費者を騙すような言動があったときにはクーリングオフが適用される可能性があります。

また、クーリングオフの期間について告げられていなかった場合にも、契約解除できる可能性があるので覚えておきましょう。なお、情報商材に関してはクーリングオフは適用されません。情報商材は、購入した時点で取引が完了してしまい、お金は戻ってこないので注意してください。

消費者ホットラインへ相談

国民生活センターや消費生活センターでは、消費者ホットラインを設けています。これは、消費者のさまざまなトラブルの相談にのってくれる窓口です。副業詐欺の被害に遭ったときも相談にのってくれるので、一度連絡してみるとよいかもしれません。

消費者ホットラインは、「188」に電話するとつながります。最寄りの消費生活センターの窓口につないでくれますよ。

消費生活センターに相談すると、解決に向けた具体的なアドバイスをしてもらえます。ただ、内容によっては消費生活センターでは対応できないことがあるので、そのときは弁護士など法律の専門家へ相談することをおすすめします。

法テラスへ相談

法的なトラブルを解決することを目的に設立された国の機関です。相談内容に応じたアドバイスや、解決の助けとなる専門機関などを紹介してもらえます。解決のために具体的な行動を起こしてくれるわけではありませんが、法律の専門家によるアドバイスが受けられるのはメリットといえるでしょう。

弁護士や警察に相談

法律の専門家である弁護士に相談するのもひとつの手です。弁護士は、法律のスペシャリストなので、具体的な解決策を示してもらえるかもしれません。法的な手続きが必要なときも代行してもらえるので、心強いですよ。弁護士への相談、業務の依頼は費用がかかるので、そこは注意が必要です。

法律事務所によっては、初回の相談は無料といったところもあります。費用面が心配なら、このような法律事務所で相談してみましょう。

また、警察にも相談できる窓口があります。詐欺なのかよくわからない、といったときは「♯9110」へ連絡しましょう。こちらが警察の相談用窓口となります。

みなみ
みなみ

副業詐欺の被害に遭って泣き寝入りしている人は多そうですよね。私は被害に遭ったことはありませんが、もし自分が被害に遭ったとなると、正しい行動ができるかどうかわかりません。詐欺に遭ったときの対処法もきちんと覚えておきたいですね。

まとめ

副業詐欺の被害に遭う方は後を絶ちません。稼ぐつもりで副業に申し込み、お金を騙し取られたとなると本末転倒なので、きちんと見極めたいですね。副業を始めるときは、騙されないよう慎重に選びましょう。

詐欺に遭ったかもしれない・お金を払ったら音信不通になった、といったときには、ここでご紹介した機関に相談してみましょう。もしかすると、適切な解決策を提示してもらい、お金が戻ってくるかもしれませんよ。ここでお伝えしたポイントを参考に、安全な副業を探してみてくださいね。

スポンサーリンク

おすすめ高収入求人サイト広告

お祝い金10,000円・面接交通費2,000円が必ずもらえるQプリ保証
そんな高収入求人サイトは、Qプリだけ!

Qプリが人気の理由とは!

  • 女の子目線で作られたサイトだから、店舗情報が詳しく記載されています!
  • スカウト機能があるので、希望のお店からオファーが届きます!
  • そして何より、Qプリ保証が使えます!(これが一番のおすすめポイントです!)

自分に合ったお店を探すなら、ぜひQプリをチェックしてみてください!

この記事を書いた人

現役風俗嬢のみなみです。
デリヘルで働きながら、ライター兼ブロガーをしています。
風俗の仕事で疑問に思ったことや女の子に知っておいてほしい事を記事にまとめています。
参考になればと思っています。
コメント頂けると励みになるので、気軽にお願い致します。

みなみをフォローする
嘘・詐欺・危険
みなみをフォローする
ライフージョブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました